私はDMM版からプリンセスコネクトを始めたのですが、最近ようやくプレイヤーレベルが上がってきて、最新装備を集めることも出来るようになってきました。
装備ランク8まではほぼ無強化で進んできましたが(日課の強化ミッションくらいでした)、ランク9装備に手を付けてからはこれを強化するか、ランク10を待つかでかなり悩みました。強化したいのは山々なのですが、どう考えてもマナが足りないんですよね・・・
そこで今回は装備強化とランクアップの関係と、どちら優先するべきかをご紹介します!
Contents
プリンセスコネクトの装備強化とランクアップ詳細
まずは装備の強化とランクアップに関する詳細をまとめておきましょう。
装備の強化について
プリンセスコネクトの装備は強化することにより、装備のステータスを強化することが出来ます。キャラのステータスがアップしているわけではないことに注意。まずは下の画面を御覧ください。
みんな大好き(?)アイスクレイモア。このランクの装備になると作成するだけでも一苦労ですね。

装備にもキャラと同じように星表示があり、星を増やすごとにステータスがアップしていきます。金装備の場合は最大星5まで、つまり5回まで強化できるということですね。
強化方法は右下のある「強化ゲージ」を各種アイテムで増やし、マナを消費することで強化することが出来ます。画像のアイスクレイモアは星0から星5まで一気に上げようとしていますが、合計で強化ポイント1200(200ポイントの精錬結晶×6)とマナ24万が必要です。消費マナが多いのは痛いですね。
強化の左側にジュエルを使って強化できるボタンがありますが、これは使用レートが非常に高いので絶対使用しないほうが良いです。「ジュエルはよく考えて使うことね」とキャルも言ってますからね!
装備を最大強化した場合、全ての装備ステータスが2倍になります。その効果は大きいので、普通に考えれば全ての装備を強化したほうが良いように感じますが・・・。その前に装備ランクアップの詳細を確認してみましょう。
ランクアップについて
装備のランクアップは、ランクごとに設定された6つの装備をすべて集め、キャラ下のランクアップボタンを押すことで実行されます。このときボタンを押すと確認無しで即ランクアップしてしまうので注意してください。
ランクアップの際は、6つの装備の基本ステータスを自分のステータスに加え次のランクに進みます。このとき装備を強化していてもその分は加算されません。また使用していた精錬石の一部は返ってきますが、マナは戻ってきません。ちょっと残念ですね。
次のランクに同じ装備があったとしても、前ランクの装備が引き継がれることはありませんので作り直しとなります。これが装備集めの厳しい所でして、ランクが高くなってくると必要素材も多くなりますので非常に苦労しますね。
以上のことから「装備を強化している状態でランクアップすると一時的に能力がダウンする」ことがわかるかと思います。次のランクの装備が6箇所あればすぐにリカバリー出来ますが、新ランク実装直後は右側3箇所しか装備が実装されませんので、フル強化していた場合は実質弱体になる可能性があります。
では装備強化とランクアップどちらを優先するべきなのでしょうか?
装備強化とランクアップどちらを優先するべきかの判断基準とは?
プリンセスコネクトは7/17のアップデートでランク9の左上装備が追加され、ランク10へランクアップ出来るようになりました。しかし上記の通り実装直後のランクは右3箇所しか装備出来ません。一度ランクアップすると戻すことは出来ませんので、どちらにするべきか考えてから実行しましょう。
ランク9装備を強化していない場合
この場合は基本的にランク9を強化せずに、ランクアップを優先しましょう。ステータスの面で損はしていませんので、ランク10に上げてから装備を強化で。次のランクがくるまで確実に活躍してくれます。
ただしTP関連のステータスがある装備が多いキャラは一考の余地有りです。たとえばマコトの場合ランク9の装備強化でTP上昇を16増やせるのですが、他キャラより早くユニオンバーストを撃ちたい(弱体デバフを入れたい)マコトの場合このステータスが非常に重要になってきます。
こちらを優先するならランク10にせず、ランク9装備を強化したほうが良いでしょう。次の追加装備にTP上昇がなかった場合もそのまま使えますからね。
ランク9装備を強化している場合
この場合が非常に悩むところ。ステータス面でいえばランク10にして右装備をフル強化すれば、数値的には許容範囲にはなります(盾のHPが下がるなどはだめですが)。ですが各種追加効果が弱まるのは痛いですね。ランク9をフル強化してあるなら次の装備追加(ランク10左側2種)まで現状維持を優先でいいと思います。
ただ特定のステータスが強力になる場合はランク10上げも有り。たとえば新ステータスの「命中」が追加された装備。物理攻撃キャラは攻撃をはずすことがあり、場合によってはこれが原因で負けることもあります。今回短剣と弓に追加されていますので、こちらのキャラは命中目当てでランクを上げてもいいかと思います。とくにアリサ、スズナは重要度が高そうですね。
2つのパターンを見てきましたが、ランクを上げるかどうかの判断は、そのキャラにとって重要となるステータスを考慮して決めるのがいいかと思います。他のステータスが弱くなったとしても、特定のステータス上昇によって活躍できる場合には、ランク維持で装備強化orランクアップしたほうがいいと思いますよ。
装備強化とランクアップ優先度まとめ
- 装備強化でステータス2倍。ただしランクアップに強化分は反映されない。
- ランク9未強化ならランクアップ優先。特定ステータスを重要視するならランク9のまま強化しよう
- ランク9フル強化の場合は悩みどころ。特定ステータス目当ての場合以外は現状維持優先で。
今回はランク10実装直後の話でしたが、基本的な考え方は今後も同じだと思います。ちなみに次に装備が追加されてランク10の装備が5箇所になれば、ぼぼ全てのキャラがランク10優先になるでしょう。マナが足りない場合はランク9強化を諦めるのも大事かと思います。
ちなみに現状ランク8止めがベストと言われているキャラもいます。ユイは回復UPのステータスが一番増えるランク8止め、ミヤコも回避が一番上がるランク8止めしている人もいるとか。単純にランクを上げればいいわけではないあたりプリンセスコネクトは面白いですね。