広大なオープンワールドで作られたゼルダの世界は、驚くことに「〇〇を取り逃すと手に入らない!」というものが殆どありません。
ほぼ全てものものに救済措置があり、多少の手間が必要になるものはあれど欲しいときに手に入るようになっています。
ただ残念なことに少なからず例外の物があるわけでして・・・
そこで今回は再入手不可能な武器防具と、幼き武器マニアで必要になる武器の簡単なとり方をご紹介。
数は少ないので事前に覚えて対処すれば取り逃しもなくなりますよ!
Contents
ゼルダで再入手不可な武器と防具。森人の剣は再入手可能!
ゲーム内でチャンスを逃すと二度と手に入らなくなる武器・防具をまとめてみました。
ハイラル図鑑はハテノ古代研究所で未所持ウツシエをルピーで買う事が出来るためコンプは可能ですが、現物を入手したい場合はご注意ください。
現在判明している再入手不可武器・防具はこちら!
ライネル関係の武器
ライネルは強さに段階があり、ランクが上がると元に戻すことは出来ません。
そのため序盤~中盤のライネルから手に入る
- ライネルの大剣:赤髪ライネル
- ライネルの槍:赤髪ライネル
- 獣王の大剣:青髪のライネル
- 獣王の槍:青髪のライネル
はゲームが進むと収集できなくなってしまいます。
ちなみに獣王の剣・弓・盾(青髪のライネル)はハイラル城3の丸で入手するチャンスがありますが、限定的なので事前に取っておくべきでしょう。
早い段階でライネルを倒すのは難しいのですが、武器コンプを狙うなら避けて通れない道となっていますね。
風凪の盾の場所はこちら!
こちらは宝箱から2つとミニゲームから1つの計3つ入手出来ますが、それ以外では手に入らないため失ってしまうと再入手不可になります。
ミニゲームはヘブラ山脈のスレミーの小屋で盾サーフィンを2分35秒~2分20秒残しでクリアすればOK。
風凪の盾が入っている2つの宝箱はこちら!
ひとつはヘブラ地方、北タバンタ雪原。かまくら(?)の中にある宝箱をマグネットキャッチで掘り出せばOK。

もう一つはヘブラ地方のヘブラ湖西側。

この場所はかなり分かりづらいので、画像を参考に探してみて下さい。
森人の剣は再入手可能!
再入手不可と言われていた森人の剣ですが、なんと入手方法が発見されました。
しかも無限に!
こちらに関しましては非常にわかりやすい動画を投稿している方がいらっしゃいましたので、そちらをご紹介したいと思います。
森人の剣を無限に入手する方法を見つけてみた
自宅に武器を飾るのは盲点でした。よくこんな方法思いつきましたね(褒め言葉)
幼き武器マニアで必要な武器8つをすぐ手に入れられる場所はこちら!
サブクエスト「幼き武器マニア」はハテノ村の子供(ナブ)に話しかけると始まり、見たがっている武器を見せてあげると報酬にルピーを貰えます。(ラストのみダイヤモンド)
要求される武器は全部で8つ!入手が大変な武器も含まれていますので頑張って集めましょう!
旅人の剣
こちらの剣はカカリコ村の滝から入手可能です。

ファイアロッド
ファイアウィズローブを倒して入手するのがおすすめ。湖の塔の西に2匹いますので、こちらの敵を利用しましょう

氷属性の武器があれば一撃で倒せます。この場所なら氷の矢が楽ですね。
モリブリンバット
始まりの塔から北東に飛んでいくと、時の森にモリブリンが多数いますので倒して手に入れましょう!
ここは後で必要になる風切に刀を落とすイーガ団幹部も出現する場合がありますので、このタイミングで取っておくのもいいと思います。

二連弓
イーが団構成員が持っている弓。イーガ団アジト付近もしくは内部にいる構成員から手に入ります。イーガ団アジトへはシ・ジトの祠からがおすすめ。

シ・ジトの祠は荒野の塔から南西に飛び、円形の台座に夜光石を置けば出現しますよ。
風切り刀
風切り刀はイーガ団幹部が持っている武器。この武器の入手方法は2パターンあります。
- イーガ団を壊滅する前はアジトの中にいる幹部から手に入いる。(ここで取っておくと楽)
- 壊滅してしまった場合は、特定のポイントで出現する幹部を倒す。
おすすめ幹部出現ポイントを2箇所ご紹介。モリブリンバットの場所で出会わなかった場合は探してみましょう。
1ヶ所目は湖の塔北のハイリア大橋。橋に入ったらすぐ出ることもあります。

2箇所目は始まりの塔から西へ行った道の真ん中。ちょっと遠めですが私はよくここで見かけました。

イーガ団幹部は非常に強いので、ビタロック+で止めて安全に攻撃しましょう。
幹部は出現するタイミングがあるらしく、ポイントに行ってもいないときがあります。その際には再度ワープしたり、時間をずらすなどしてみましょう。
風切り刀はHPが満タンの状態で衝撃波を飛ばすことが出来ます。カッコいいので是非やってみて下さい!
ガーディアンアックス+
力の試練・中位のガーディアンを倒すと入手できるのですが、数ある祠の中でも「ナミカ・オズの祠」がダントツでおすすめ。

なぜならこの祠の宝箱に次に必要になる氷雪の槍が入っているからです。お得ですね!
氷雪の槍
ナミカ・オズの報酬でもらえる氷雪の槍があれば解決なのですが、すでに使ってしまった場合はリト村西のホブゴブリン拠点で入手しましょう。

闘技場跡地でも良いのですが、進行度によっては手に入らない場合があるので注意です。
古代兵装・剣
こちらはアッカレ古代研究所で製作しないと手に入りません。必要な素材は
- 古代のバネ15個
- 古代のシャフト15個
- 古代のコア2個
- 10000ルピー
になりますので、これらを揃えて制作しましょう。
あとはこれらを持っていくだけ。あらかじめ集めておけば渡すのも楽ですね!
他のゼルダの伝説の記事はこちらからどうぞ!
スイッチ版ゼルダの伝説(ブレスオブザワイルド)のお役立ち・攻略記事まとめ
ゼルダで再入手不可な武器防具と幼き武器マニアで必要な武器まとめ
- 再入手不可武器・防具はライネル関係と風凪の盾。森人の剣は入手方法が見つかりました!
- 幼き武器マニアに必要な武器は8つ。風切り刀はイーガ団殲滅後だと大変なので先に取っておこう。
- ガーディアンアックス+はナミカ・オズの祠が断然おすすめ、宝箱で氷雪の槍もあります!
風凪の盾はかなり分かりづらい場所にあるので、知らなかった人も多いのではないでしょうか?私もこの宝箱の存在はクリアしてから知りました。
ハイラル図鑑に救済措置が無かったら、この盾は確実に難関になっていたでしょうね。
ちなみに再入手不可というわけではないのですが、最初に入手したハイラルの盾の防御値には差があり、一品物になる可能性があります。
気になる方はこちらを参考にしてみて下さい。
【ゼルダ】ハイラル城内部の祠の行き方は?ハイラルの盾の場所はここです!