夢をみる島の隠しダンジョン「服のダンジョン」。クリアしなくてもゲーム進行に影響はないため、気が付かない人も多いのではないでしょうか?
ですがこのダンジョンをクリアすれば、攻撃力か防御力を上げる服を貰えるので攻略がかなり楽になります。しかもかなりの序盤から入れますので、できれば早めに行きたいところ。
というわけで今回は服のダンジョンとおすすめの服の色をご紹介!
リンクを早めにパワーアップすればゲーム攻略が楽になりますよ!
Contents
隠された服のダンジョンの場所とは
3つ目のダンジョン(カギの洞窟)内で手に入る「ペガサスのくつ」をもっていると、村の図書館にある本棚の上に乗っている本を落とすことができます。(本棚に体当たりすればOK)
この「色の力について」という本には色の力が墓の地下にあると書かれてあり、下のようなヒントをくれます。

これだけだと何のことかよくわかりませんので実際に墓場へ行ってみましょう!
なお墓場に行くためにはパワーブレスレットが必要になる上に、ワンワンがいるとダンジョンに入れなくなるため、先に第2ダンジョンクリアまでシナリオを進める必要があります。

墓場に行ってみるとヒントの形と同じ5つの墓石が!
この墓石をヒント通りの順番で押すことで、隠しダンジョンへの階段が現れます。具体的には
- 1:中央下を下へ
- 2:左下を左へ
- 3:左上を上へ
- 4:中央上を右へ
- 5:右上を上へ
となりますね。もし間違えた場合は数画面分離れれば墓石の場所が戻りますので、再度やり直しましょう。
階段が出現したら服のダンジョンに突入です!
服のダンジョンを攻略して隠し服をゲット!
服のダンジョンは序盤に入れるということもあって難解なギミックはありませんが、道中の「色合わせパズル」と中・大ボス戦は結構強めになっています。
こちらの2点で詰まった場合は以下の攻略を参考にしてみてください!
色合わせの部屋(全3箇所)
この部屋は攻撃すると色が変わっていく丸い物体を全て「青色」にすればOK。
うまく合わせられない場合は部屋を一旦出ることによって初期状態に出来ますので、なんどもチャレンジしてみましょう。回答の一例も載せておきますので、参考にどうぞ!
1部屋目(報酬コンパス):右下→左上

2部屋目(報酬小さなカギ):右下→左上→左上

3部屋目(上の扉が開く):下列中央→上列中央→中列左→中列右

一度クリアすれば初期状態に戻ることはありませんのでご安心を。
中ボス戦1
この中ボスは雷を纏っているときは剣でダメージを与えることが出来ないため、魔法の粉をつかって通常のスライムに戻す必要があります。

あとは中ボスがジャンプした着地に攻撃を与えていくだけ。何回か繰り返すことになるため魔法の粉は多めに用意しておきましょう。
中ボス戦2
ゴーレム型の中ボス。ジャンプして地面に地震を起こして岩石を3つ降らす攻撃をやってきます。
地上にいると転倒してしまい、直後の岩を避けられなくなってしまうので、必ず地震をジャンプで回避して岩石を避けるようにしましょう。

こちらの攻撃を当てると必ずジャンプ→地震の攻撃を行い、2連続でジャンプすることもありますので要注意です。
大ボス「ド・ポーン」戦
頭に攻撃をあたえると甲羅の色が段々と変わっていくのが特徴のボス。
甲羅は青から赤へと7段階に変化し赤色の状態で頭に攻撃を当てるとボス撃破。ですが攻撃を当てない時間があると甲羅の色がもとに戻っていくため、ゆっくりと戦えないボスになっています。
ボス自体の攻撃は大したことはないのですが、甲羅の色が橙(赤のひとつ手前)になると大量のスケルトンを召喚して一気に危険な状態になってしまいます。

このとき素早くスケルトンを処理できれば後はボスを倒すだけでよいのですが、時間がかかって甲羅の色が青に戻ってしまうとボスの状態がリセットされてしまい、橙になったときに再度スケルトンが出てきてしまいます。
多少のダメージは覚悟の上でスケルトンを早めに倒してリセットだけは必ず阻止しましょう。
赤・青・緑の服。おすすめの色はどれ?
ボスを倒して大妖精の泉へ行けばようやく服の力を手に入れることができます。
服の種類は3種類。何回でも変更可能ですよ!
- 赤:攻撃の力
- 青:防御の力
- 緑:どちらも望まない
おすすめはやっぱり攻撃の赤でしょうか。このゲームの雑魚敵は結構HPが多いため、倒すのに攻撃2回必要な敵が多いのですが、これを1回で倒せるようになればかなり楽になります。基本的には赤で良いでしょう。
ですが辛口モードを選択しているときは青も一考の余地あり。ハートを回復する手段が限られる関係で被ダメを減らしたい場面が多く出てきます。正直ハートがかなり厳しい場面もあるので青と使い分けていくのが良いのではないでしょうか?
ちなみにスイッチ版夢をみる島からは色の効果がない初期の緑に戻せるようになりました。リンクといえば緑色ですからね。こだわる人は是非緑でどうぞ!
夢をみる島服のダンジョンとおすすめ色まとめ
- 服のダンジョンは墓場の墓石を図書館のヒント通りに押せばOK。ゲーム序盤から入れます。
- ダンジョン内部は色合わせ部屋がちょっと厄介。大ボスはスケルトンを早く処理するのがポイント。
- 服の色おすすめは攻撃アップの赤色。辛口モードのときは青に切り替える場面も?
隠しダンジョンというとゲーム終盤もしくはクリア後のイメージなのですが、夢をみる島ではかなり序盤から入れる上に、効果が高いアイテム(服)を貰えます。
でもそれが前提の難易度にはなっていないんですよね。そこらへんのバランス感覚はさすが任天堂だと思います。
ちなみにスイッチ版ではGB・GBA版にあった「無限ルピー稼ぎ」が無くなっています。服のダンジョン内の140ルピーが以前はダンジョンを出入りすれば復活していたのですが・・・・
あまりに簡単にルピーを増やせたので流石に修正されましたね。