ミストトレインガールズのメインシナリオが今月も追加されました!
DMMのゲームで安定してメインシナリオが更新されるのは割と珍しい気がするのですが(失礼)、ミストレはかなり気合入った運営をしている感じがありますね。
ただプレイヤーの育成具合に合わせてなのか、難易度が徐々に上がってきている気がします。
正直今回のシナリオVHは苦戦しました。オート周回ばかりだったので手動とか久しぶりにやったような?
というわけで今回は追加されたメインシナリオ難易度VHのクリア情報とおすすめ育成方法をご紹介。
今月はHPの上限解放で各ステのキャップが外れるので重要ですよ!
Contents
新シナリオは難易度UP!?VHをクリアするための方法とは?
今回追加されたステージは15と16。
前回に引き続き ヴェルフォレットが舞台になっていますね。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、あの敵キャラが再登場したりヴィヴィアンの隠された能力が発揮されたり・・・
結構謎めいた回でしたね・・・まだ読んでない場合は先に新シナリオを楽しみましょう!
そんなこんなでノーマルをクリアしたあとはハード、ベリーハード(以下VH)に挑戦していくわけですが・・・
難易度の高いVHステージをクリアするためには?
正直今回はVHの難易度がかなり高め!
主な理由は状態異常を引き起こす敵が多い上に敵の数が多く押されがちといったところでしょうか。

とくにステージ16からは、育成がしっかり出来ていない限りオートでは安定しないので最初は手動を推奨。
編成のコツとしては
- 刃属性に弱い敵が多いので、多めに編成に入れる。
- Sスキルで全体攻撃ができるキャラを優先的に。(複数敵にランダム攻撃のSスキルは疑似全体攻撃になるのでOK)
- 波動玉砲や陽炎切りといった開幕全体攻撃出来るスキルを持ってるとなお良し。
参考までに自分が最初にVH16-5をクリアPTはこちら。

全員HP5350(以前のHP上限)まで育っているキャラですが、これでもオートだと負ける場合が・・・
結局私はVH16-2からは手動ですべてクリアしました。
1wave目で最大までチャージしたSスキルが重要になりますので、敵を1体残してチャージ出来るように開幕1~2ターンの攻撃を調整しましょう。
全員最大チャージ状態で2waveに入ればほぼ勝ち確。あとは各Sスキルとトランスの連続攻撃をうまく分配すればOKです。
ちなみに手動の場合の回復役は1waveのチャージ中に壊滅させないようにするのが主な仕事。
あとはほぼ出番がなくなりますので、ステージによっては回復無しで行けるかもしれませんね。
新ステージのドロップ装備はどんな感じ?
新たなステージ追加に伴い新ドロップ装備も実装されました。気になる新S装備はこちら!
- VH15-3:エルブスハント(弓)
- VH15-4:ウィザードコート(幸運が高めの防具)
- VH16-3:にくきゅうパンチ(拳)
- VH16-4:フォレットペンダント(装飾品)
弓のエルブスハントは抽選アビで攻撃100UPを狙えるので、弓キャラを持っているなら欲しいところ。
防具と装飾品はどちらも抽選で属性耐性が6%付くタイプなので、場合によっては使いみちがあるかもしれませんね。
今回はステータスキャップ開放あり!おすすめの育成方法はこちら!
さて全てのステージをクリアできたら次はキャラの育成!
今回の新ステージ追加でHPの上限が5500を超えるため、他ステータスのキャップが外れます!
更にキャラを強くすることが出来ますので、またオート周回の日々が続くことでしょう・・・
ただ最初からVH16-5周回するのは難しいので、2段階に分けて育成することをおすすめします。
まずはVH15-3でHPを5500以上に上げよう。
HP上限が5500を超える最初のステージはVH15-3。(上限5510)
幸いなことに難易度が低めでオートでも安定周回することが出来ますので、まずはここでHPを上げるようにしましょう。

VH15-3の敵はすべて刃弱点になりますので、編成に刃属性を多めに入れるのがポイント。
また装備はカジノ装備でOKです。
ここで育てた刃属性のキャラはVH16-5育成でも活躍しますので、手持ちの刃属性SSキャラは全員育成しておくのもいいでしょう。
ただHP以外のステータスはどこでも上げることが出来ますので、キャップだけ開放したらここで育成終了もあり。
このペースでメインシナリオが追加されるなら、来月もまたHPの上限は上がりますからまとめてやってもいいですね。
VH16-5でHPを上限まで上げるためには?
とはいっても降魔の祭壇35階のような超高難易度をクリアするためにはHPも極限まで上げておきたいもの。
基本的にHP上限まで上げる場合はそのときに実装されているシナリオVHステージの最終面を周回することになります。
つまり今回はVH16-5(HP上限5700)を周回しないといけないわけですが・・・これがオート周回だとかなり厳しい!
VH16-5はwaveごとに弱点属性が別れていますので、引率キャラをどうするかで安定度がかなり変わります。
特にラストのポスは弱点も狙いにくく(火属性弱点)、HPも行動回数も多いため中途半端なキャラでは事故が多発!
私は刃属性2・衝属性1・回復1に育成1枠といった感じでぎりぎりオート周回出来ていますが、現状では育成2枠だとかなり厳しめ。(ほぼ無理)
カジノ装備は育成枠のみ2つ装備して、パーティスキルは「出発進行」+「長い旅の途中で」がベストでしょうか?

今回私はVH16-5オート周回PTを組むにあたって、1waveを1ターンで殲滅できることを目標にしています。
そのためには引率キャラのスキル回しも考えてオートで火力が出るように調整することが大事。
たとえば私の引率キャラであるフェルクリンゲンとテンシンは「開幕SP10全体スキルから通常→SP6スキルループ」を出来るように調整してあります。
これで1waveは全体攻撃2回と単体攻撃3回で1ターン殲滅が可能になり、無傷に近い状態で次に進めるようになっているわけですね。
また育成キャラの戦力も重要になってきますので、あらかじめVH15-3である程度までは上げるべきでしょう。
ただこれだけ準備してもたまに負ける場合がある(ボス戦がやばすぎる)ので、VH16-5は「最後にHPの上限を上げるだけ」と割り切って基本はVH15-3で育成したほうがいいかもしれませんね。
ミストレ新ステージVH攻略とおすすめ育成方法まとめ
- 今回のシナリオVHはかなり難しめ。オートは厳しいので最初は手動でクリア推奨。
- 全体的に刃弱点が多いので編成には刃属性を多めに。1wave最大チャージ戦法で高難易度を乗り切ろう。
- 育成はまずVH15-3でHP5500以上にして他ステの育成を。HPの最大値だけはVH16-5で周回しよう。
今回のシナリオVHはかなり難しめでしたね。
ミストレの戦闘は状態異常を連発されるとかななり苦しくなるので、なにか対策できるスキルが欲しいところなのですが・・・
装備で耐性高めることも考えるべきなのかなぁ。
ところで今回も新シナリオをクリアするとお得なパックが時間限定で登場しました。
値段の3倍分のジュエルが手に入るので私は今回も買いましたが、これ毎回買ってると馬鹿にならない金額になることに気が付きましたよ・・・
・・・いや気が付くの遅くない?