プリンセス・コネクト!Re:Dive(以下プリコネ)は「グランブルファンタジー」でお馴染みのCygamesが制作、運営しているスマホアプリゲームです。5月にはDMM版(ブラウザ版)も可動となり、ますますプレイヤーが増えている今人気のゲームですね。

ジャンルが「アニメRPG」になっていることもあり、とにかくアニメーションが豊富!ストーリーやイベントで頻繁に動きます。キャラのSDの動きも良く、かなり力が入っているのが伺えますね。

さてスマホアプリのゲームを始めるときといえばやっぱり「リセマラ」。プリコネは比較的短時間(10~15分ほど)で回せるので是非やっておきたいところ。といっても始める前ではどのキャラが当たりが分かりづらいですよね?

そこで今回は現在リセマラで当たりと言われているキャラを4キャラご紹介!是非参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

プリコネのリセマラでの注意点とは?

リセマラとはゲームを始める前に、チュートリアル→序盤を欲しいキャラが出るまで繰り返すこと。スマホゲームやブラウザゲームでは定番の方法です。狙ったキャラが手に入るまで根気が必要ですが、強いキャラでスタート出来るためゲームを有利に進められます。

プリコネの場合チュートリアルで☆3(ガチャでの最高レアリティ)が1キャラ手に入り、その後無料ジュエルを使用してガチャを引けますので、できればリセマラして特定キャラを押さえておきたいところ。「当たり」といえるキャラが出るまで粘ってみる価値はあるのではないでしょうか。

なおDMM版の場合、始めた時点でDMMアカウントと紐付いてしまうため、リセマラが非常に大変になります(アカウントから取り直し)。リセマラはスマホ版で行い、DMM版でやりたい場合はデータ連携しましょう。その際手持ちのジュエルは、無償・有償ともにスマホ版とDMM版で別扱いになりますので注意してください。

それではリセマラをする際に注意することを以下にまとめておきます。

  • ダウンロード時間短縮のために、ムービー画質設定を標準版に、ボイスデータダウンロードをOFFにしよう
  • 会話は右上のボタンでスキップ可能。一部スキップできない場所はタップ連打で。
  • スキップ不可のバトルは、右下の倍速で早く終わらせよう。

主人公の名前は後で変更できますので、気にせずそのままでok。ちなみに一部チュートリアル中のボイスは後で聞くことは出来ません。1回は聞いておくことをおすすめします。(イベントは後でアルバムから見れます)

ここまで進めて、目的のキャラが出なかったらアプリを削除してやりなおし。根気よくいきましょう。

さて狙うべき☆3キャラですが、チュートリアル中は初期キャラのみ、チュートリアル後のガチャでその時点の全てのキャラを狙う事ができます。そのため今回はチュートリアル中と後で分けておすすめキャラをご紹介。両方合わせて2キャラを最低目標にしましょう!

チュートリアルガチャでの当たりキャラ

まずはチュートリアル内の☆3確定ガチャで狙うべきキャラをご紹介。初期キャラは、ゲーム内で手に入れる方法がありますので、ある程度妥協するのもありだと思いますよ。

マコト

一番に狙うべきキャラは「マコト」。このゲームは敵の防御力を下げるデバフが非常に強力なのですが、マコトはスキルとユニオンバーストにこの効果が付いており、さらに自分自身もある程度の火力を出せるため、単体の敵(特にボス)には無類の強さを誇ります。

こちらが「マコト」。防御を下げるデバフは強力なのでぜひ押さえたいキャラですね。

クランコインが必要なため入手は困難です。ピックアップがあれば是非狙いたいところ・・・

このキャラの有無でPTの火力大きく変わるため、どのコンテンツでも使いみちのある優秀なキャラ。特にボス戦中心の「クランバトル」では必須とまで言う人がいるくらいです。リセマラをやるのであれば是非狙いたいキャラですね。

マコトをゲーム内で手に入れたい場合は「クランバトル」で貰えるコインが必要になります。このコインは非常に集めづらく、入っているクランによっては数ヶ月かかってしまいますのでご注意ください。

モニカ

他のキャラでは「モニカ」も有力候補。味方全体の物理・魔法攻撃力と攻撃速度を上げるスキルを持つサポート系でありながら、スタン持ちの単体攻撃に敵前衛範囲の大ダメージ攻撃を持つ優秀なキャラ。PTの戦力を確実に底上げしてくれます。

こちらが「モニカ」。貴重な速度UP持ちなのでなにかと重宝するキャラですね。

彼女はCygamesの他のゲームにもたくさん出ています。ある意味看板キャラ?

その特性上アリーナで採用される率が非常に高く、モニカがいれば総戦力が多少高い相手でも戦えるほど。攻撃速度upの恩恵はかなり大きいですね。ユニオンバーストが範囲攻撃なのもポイント。現在アリーナで暴れている「イリヤ」を止められる可能性もあります(敵の編成次第ですが)

モニカをゲーム内で手に入れるのに必要なコインは「アリーナコイン」。アリーナは比較的コインを集めやすいため、入手難易度としては比較的楽な部類に入ります。ただしアリーナでの順位をそれなりに(1000~2000位を維持したい)上げないといけないため、最初にモニカを入手しておくのもありですね。

以上2キャラ以外では、序盤から活躍できる盾キャラの「ノゾミ」も優秀なのですが、このキャラは一番集めやすいダンジョンコインで手に入れることが出来るため、今回はおすすめから外しました。ダンジョンコインのキャラはどれも優秀なので、ゆくゆくは全て☆5にしたいですね。

スポンサーリンク

 

チュートリアル後ガチャでの当たりキャラ

ここからは追加キャラも狙うことが出来るようになります。追加キャラは現状ゲーム内での入手手段が無く、ガチャでしか手に入れることが出来ません。こちらの結果を重視するべきかも?

ジュン

このゲームでは盾タイプとその他のタイプでHP、防御力が大きく違います。PTに一人は盾役必須な状態なのですが、この盾タイプで今もっとも優秀といわれているのが「ジュン」です。HP、物理・魔法防御どれもが高いステータスのまさに「盾」といったキャラ。伊達に重そうな鎧は着ていませんね!

こちらが「ジュン」。全身鎧に包まれていますが、個別ストーリーを進めていくと・・・

今がんばって育成しています!☆5にするまで秘石はすべてジュンに使います!

スキルは「HPの一番少ない味方に単体ヒール」と、「敵に物理小ダメージで防御力を低下させる」の2種類。さらにユニオンバーストで敵の物理・魔法攻撃を吸収する効果をつけ、防具LV7を開放するとEXスキルで魔法防御が大幅に上がります。挑発持ちではないのが残念ですが、それ以外は文句のつけようがないキャラと言えるでしょう。

全ての場面で活躍する強力な盾なので、リセマラの第一目標はこのキャラと言ってもいいくらいです。当たったならリセマラ終了して、以後女神の秘石は全てこのキャラに注ぎ込んで☆5まで限界突破することをおすすします。それくらい強力なキャラなのです!

キョウカ

単体タイプの強力な魔法攻撃アタッカー「キョウカ」。このゲームの物理攻撃は外れることがあるため安定しないのですが、魔法攻撃は必中になっているため確実にダメージを与えてくれます。その分威力は若干抑え気味なのですが、キョウカは物理キャラと同じくらいのダメージを出せる魔法アタッカーなのです。

こちらが「キョウカ」。見た目はかわいい女の子ですがその魔法攻撃力は・・・

この画像を撮ったときにメモリーピースが2になっていることに気が付きました。ダンジョンで取ったのかな・・?

その強さの秘密は2つめのスキル[マジックバースト」。このスキルは短時間自分の魔法攻撃力を大幅に上げるものなのですが、その上がり方が他のステータスアップ系に比べて格段に大きのです(LV98時点で2772up)。この状態からのユニオンバーストは現在の物理最強アタッカー「カオリ」と同等のダメージを叩き出します。しかも必中。まさに魔法PTの要といえるキャラですね。

盾キャラよりも優先度は低いとは思いますが、強力な魔法キャラは特定の敵に非常に有効なので、こちら狙いもありかと思います。なかにはキョウカの見た目だけで狙うひともいるとかいないとか(笑

以上の2キャラ以外では、魔法アタッカーの「イリア」も非常に優秀なキャラです。ただしその強さを引き出すためには、別キャラでのサポートが必要となるため、キャラの揃っていない初期ではあまり活躍できません。そのため今回のおすすめキャラからは外しましたが、アリーナでは中心になりえるキャラですので、一考の余地はあると思います。

プリコネのリセマラまとめ

  • リセマラをやるならチュートリアル☆3とその後ガチャで☆3を1キャラづつを目標に
  • チュートリアルガチャは初期☆3キャラのみ。「マコト」が断然おすすめ。
  • チュートリアル後は全キャラ出る通常ガチャで。「ジュン」を第一目標に。

妥協なしでリセマラするならマコト、ジュンが当たりの組み合わせですが、実際にこの組み合わせを引くまで繰り返すのはかなり厳しいと思われます。初期キャラはゲーム内で入手する手段があると考えれば、チュートリアルガチャは妥協し、ジュンを引いたら終了にするのもありかと思います。

ちなみに私はジュンを引いた時点で始めました(チュートリアルはアンナ)。さらにその後運良くノゾミを引けたので盾には困っていないのですが、アタッカーが不足気味で課題になっています。マコトがいればボス楽になるんだけどなぁ・・・

今回はリセマラがお題ということで触れませんでしたが、プリコネでは全てのキャラが☆5まで成長できるため、☆1のキャラも育てれば活躍します。レアリティが全てというゲーム性ではありませんので、いろいろなキャラを育成してみましょう。ゲーム開始で貰えるメイン4キャラもかなり強くなりますよ!

スポンサーリンク