お正月気分を吹き飛ばす、高難易度クエストがまたやってきた!
貫属性にはブルーゼがいるので麻痺対策されてるだろうと思ったら、最初のボスがまさかの麻痺耐性0%。
状態異常で楽々じゃんと思っていたら・・・後半の難易度がヤバかった!
というわけでボスラッシュクエスト3VHをクリアしたパーティ編成と攻略方法をご紹介。
今回もクリアして豪華景品を貰っちゃいましょう!
Contents
ミストレボスラッシュクエスト3追加。今回は貫属性有利!
今回も順調にクエストが追加されました。

クエスト3は前半楽勝に見せかけて、後半の難易度が半端なかったですね。
正直このくらいの難易度だとしっかり育成していないと苦しいので、うまくいかないようなら育成キャンペーンを利用してステータスを上げて再挑戦しましょう。
ボスラッシュは6日までなのでまだ間に合いますよ!
ボスラッシュクエスト3VHのパーティ編成は状態異常重視
前半は気絶・麻痺で完封できるので、パーティ構成は状態異常中心になります。
というか状態異常無しで勝てるんですかねこれ?
実際に使用したパーティと育成具合は?
今回私が使用したパーティはこちら。

ブルーゼとセイラムで状態異常を狙い、クリスマスヴィヴィアン(以下クリヴィヴィ)が幸運デバフでサポート。
メインのアタッカーは2キャラの編成です。
全員HPは6000越え。
ギアレベルはセイラム20、クリヴィヴィ19、他3キャラは14.
隊列は幸運重視でインターセプトを採用しました。
パーティスキルも幸運重視で「いつでもトロピカル」、「目的とは」、「聖なるホーリーパワー」を使用。
装備はブルーゼは幸運が上がる装備を、セイラムは百鬼一式、クリヴィヴィは百鬼を2か所装備しています(HP目的)
アタッカーの2キャラは完全に攻撃重視の装備で、アクセが百鬼なのは命中目的ですね。
ここまで用意しても後半負ける時はあっさり負けますので、難易度の高さが伺えます・・・
他に入れ替えで使えそうなキャラは?
アタッカーは貫属性なら誰でもOK。
ただSスキルが単体のキャラのほうが最後でダメージを取りやすいです。
ブルーゼ、セイラムはパーティのキモなので入れ替えたくはないのですが、一応セイラム一人でもクリアはできています。
状態異常役を抜いてアタッカーを増やせば倒す速度が上がるので、ここは完全にお好みですね。
また後半のボスは混乱耐性が低いためSSペンシルベニアの採用はあり。
Sスキルで味方全体の攻撃力上昇も効果的に使えるので、特にwave5(混乱耐性0%)を重視するならパーティに入れましょう。
その際には装備に百鬼一式をお忘れなく。
ボスラッシュクエスト3VHの戦い方。後半を乗り切る方法は?
状態異常を入れてSスキルやトランスを溜めるのが重要になるクエスト3。
運が良ければノーダメージでクリアもできますが・・・
細かな注意点も多いのでさっそく見ていきましょう!
wave1:インテリペンペン
このボスは麻痺耐性が0%。
この構成なら麻痺がほぼ入りますので、開幕麻痺スキルで終了です。
クリヴィヴィのアクアショックで幸運を下げればさらに盤石になりますね。
あとはブルーゼとセイラムの麻痺スキルを交互に使うだけで完封できます。

Sスキルはwave4までにフルチャージしたいので、この段階から少しづつチャージしておきましょう。
wave2:ケロナーバ
このボスも麻痺耐性が0%。
ということは・・・

重ね掛けしていけば麻痺から回復することはほぼないので、通常攻撃でSPを溜めておくのも良いでしょう。
Sスキルもこのwaveあたりでフルチャージできれば安泰です。
wave3:暴走した蠢く邪神
このボスはなんと気絶耐性ー40%!
というわけでここはセイラムの抜魂で気絶を狙っていきます。
耐性の低さもあって外すことはほぼありません。

ただ注意点が2つほど。
ひとつはこのボスは毎ターン状態異常を回復するため、セイラムの抜魂は毎回使うこと。
もう一つはボスに衝属性ダメージ吸収効果がついているため、クリヴィヴィの通常攻撃やアクアショックを使用するとボスが回復すること。
クリヴィヴィは水属性のスキルのみを使用するようにしましょう。
ここまででSスキルがチャージ出来ていない場合はチャージを忘れずに。
wave4:暴走したマジノキャノン
今回の最難関。
攻撃力が異常に高く乱れ撃ち(全体攻撃)しか使わないため、まともに戦ったらかなりの強敵です。
さらにここからは麻痺・気絶耐性が高めになります。
麻痺の耐性は80%となかなか厳しく感じますが、すでに幸運バフが重なっている状態なので意外と麻痺が入る印象。
私の場合まずブルーゼのSスキルを使用して混乱お祈り。(耐性50%)
その後トランスで5チェーンしてブルーゼとセイラムの麻痺を狙いつつダメージをあたえます。
ここで混乱も麻痺が入らなかった場合、乱れ撃ちを2回貰って大ダメージを受けますが行動不能が出ていなければセーフ。

次のターンで麻痺が入ればあとは重ね掛けで麻痺ループが出来きます。
麻痺ループに入れたら通常攻撃を使いつつ、トランスゲージと開幕使うスキル用のSPを溜めてからwave5へ行くようにしましょう。
できればブルーゼのSPスキルも再チャージしておけば万全です。
このwaveだけはどうしても運が絡みますが、逆に言えば負ける場所はここだけなので頑張って乗り切りるしかないですね。
wave5:暴走したノーブルフェアリー
wave4で準備が出来ていればSスキル全キャラ使用→トランス4チェーンで瞬殺可能。(水属性を吸収するのでクリヴィヴィは除外)
まともに戦うと勝ち目はかなり薄いので、事前準備は必須です。

パーティにSSペンシルベニアを入れている場合は、混乱耐性の無いこのボスで混乱ループを狙いましょう。
ペンシル編成の場合はWave4のボスをSスキルで瞬殺すれば楽になりますね。
というわけで今回もなんとかクエストクリアです!
他のボスラッシュクエストVH攻略はこちらからどうぞ。
ボスラッシュクエスト3VH攻略まとめ
- クエスト3の前半は気絶・麻痺で完封可能。パーティにブルーゼやセイラムを入れよう。
- 気絶・麻痺が効きにくくなる後半に向けて、Sスキルチャージやトランスゲージを溜めておこう。
- 麻痺が入りにくいwave4が最難関。ここを超えればあとはSスキルとトランスで終わり!
ボスラッシュクエスト3は状態異常で敵の動きを止めて、その間にチャージするというミストレ高難易度の手本のような戦い方でしたね。
wave4で運ゲーに負けてリトライはきついですが、1回クリアできればOKなので割り切って頑張りましょう!
さてボスラッシュも残りあと2回。
最後が???なのが非常に気になりますがはたして・・・?