フラワーナイトガールでは開花以来の大型育成コンテンツになった「レアリティ昇華」。好きなキャラを強くして活躍させることが出来るのは単純にうれしいですよね。星2のキャラなどはもともとアビリティがありませんから昇華するとびっくりするくらい強くなります。
ただ昇華に必要な「虹の昇華石」が集めづらいため、出来るキャラは限られるのが辛いところ。魅力的なキャラがたくさんいるゲームですので本当に悩みますね・・・
また星6相当の能力になるため、今後は戦力的な面も考慮して星5チケなどを使うことになるでしょう。
そこで今回は昇華のおすすめのやり方と、チケ等で交換したい星5キャラをご紹介します!
Contents
フラワーナイトガールの新要素「レアリティ昇華」のやり方
2018年3月12日に実装されたレアリティ昇華(以下昇華)は、星5以下のキャラを星6まで昇格させることが出来るようになる新要素。といっても簡単にできるものではありません。まずは昇華のやり方を把握しておきましょう。
みなさんおなじみのセントポーリアも昇華でこんなに強くなります。

昇華を行うための条件まとめ
まず大前提として昇華を行うための条件をまとめました。
- キャラが昇華実装キャラであること。
- キャラのレベルがMAXになっていること。
- 「虹の昇華石」をそのキャラに必要な分もっていること。
現在昇華は順次実装中であり、全てのキャラが昇華できるわけではありません。嫁キャラがまだの方は辛抱強く待ちましょう・・・。レベルに関しては進化、開花込での話なので、まずは最大まで強化してしまいましょう。
虹の昇華石は華霊石を使用するガチャで手に入ります。レートはガチャ1回につき昇華石2個。11連だと22個なのでちょっとお得ですね。配布石でもokなので完全無課金でもいつかは貯まるはず。たまに開催される華麗石3個でガチャ1回のときは昇華石だけ見れば最高効率ですが、星6が出ない等のデメリットもあったりしますのでよく考えて回しましょう。
また団長メダルとも交換できます(レートは1:1)が、正直こちらは星5チケと交換したほうがいいと思いますので、よほどメダルが余っている人以外は忘れてもいいかと。
虹の昇華石使用数まとめ
さて虹の昇華石を使う数ですが、これはキャラのレアリティとスキルレベル、装備欄解放数によって変わっています。スキルレベル5,装備欄最大解放の状態で一番少なくなりますね。
レアリティごとに最小使用数と最大使用数をまとめておきます。
- 星5(ガチャ金) 500個~680個
- 星5(イベント、シリアル) 615個~720個
- 星4 667個~730個
- 星3 719個~740個
- 星2 743個~750個
スキル、装備欄の状態によって必要数は変化しますが、この範囲を超えることはありません。最低の500個を貯めるだけでも単発なら250回、11連なら23回必要になります。けっして貯めやすいものではありませんが、フラワーナイトガールは配布石が多めなので無課金でも数ヶ月がんばれば一人は昇華できそうですね。
ちなみにDMMポイントを使用したガチャでは虹の昇華石はもらえません。あくまで華麗石を使用した場合だけですので注意してください。
後悔しない昇華のやり方とは?メリットとデメリットを押さえよう。
さてやり方がわかった所で、今度は昇華のメリット、デメリットを押さえておきましょう。フラワーナイトガールは基本強化で調整されるのですが、注意しておかないといけない点もあるのです。
昇華のメリット
メリットはなんといってもガチャ産の星6に匹敵するステータスとスキルに変化することでしょう。昇華が開放されているキャラはステータス画面から能力を確認できますので、ぜひ確認してみて下さい。星4以下の開花がないキャラの場合は、昇華後に進化→開花とレベル上げする必要がありますので注意。
また使用したアンプルや育成したアビリティは昇華してもそのままですので安心して上げてください。
昇華のデメリット
デメリットのほうも確認しておきましょう。まずはキャラのLVが1に戻ること。とはいえ星4以下は進化、星5は開花が維持されますので、マニュを口に突っ込んですぐにレベルMAXに戻しましょう(笑
そしてもう一つ。こちらが問題なのですが、昇華するとスキルレベルと開放した装備欄が全て初期状態に戻ります。さらに昇華でレアリティが変化するため、同キャラを合成して上げることが出来ません。つまり装花、技花で上げるしかなくなるわけです。
スキルレベルの低下は単純に火力ダウンにつながりますし、装備欄はステータスアップの恩恵が大きいクジラ艇で影響が出る可能性があります。昇華後のために装花・枝花の確保も考えておくのがおすすめです。
数少ない昇華石を使用することになりますので、キャラのステータスを確認しつつ、消化後のスキルレベル・装備欄をどうするのかをしっかり考えてから昇華を行いましょう。
嫁キャラなら迷わず昇華してOKですけどね!
チケの交換は誰にする?昇華を見越したおすすめ星5キャラ
フラワーナイトガールでは定期的に選べる星5チケが貰えます。キャラ性能より見た目で選ぶ人が多いと思いますが(前回の星5選択チケはハツユキソウ(クリスマス)即決でした)、昇華で星6相当になるということで性能面も気になりますよね。そこで昇華能力込で考えたおすすめ星5をご紹介します!
シンピジューム
いきなり昇華対応していないキャラですが、今後のことを考えるとぜひチケの交換などで確保しておきたいキャラです。
なんといってもアビリティ「1ターン目のパーティメンバー全員の戦闘スキル発動率が2倍になる」が非常に強力。昇華後のアビリティ構成がどうなるかはわかりませんが、前述のアビリティが残っていれば確実に使いみちはあります。またステータスは抑え気味(とくにHP)でしたが、昇華後は星6相当にステータスアップする傾向にあるため、かなり期待できる星5キャラといえるでしょう。
アズキ
星5の段階でもかなり安定した強さを持っていましたが、昇華すると「エーデルワイス(新春)」と同じアビリティ構成になるため非常に強力。全体攻撃力UPに全体スキルダメージ・ボスへのダメージUPと完全に攻撃特化でどのPTでも活躍できる優良キャラです。
チューベローズ
回避、反撃を同時に持つサフランタイプのキャラ。昇華すると追加される敵の攻撃ミス12%とも相性抜群。また再行動50%もつきます。サフランとくらべると防御面で若干不安がありますが、この手のスキル構成のキャラは現状貴重なので、一考の余地はあると思います。
ミズヒキ
「緊急任務 水底の仮面舞踏会」でイベント報酬として配布されたキャラ。チケで交換はできませんが、イベキャラとは思えないほど強いのでおすすめ。
昇華後は「自前でデバフを持ったヤマブキ」といえば強さがわかってもらえるかと思います。ヤマブキほどの爆発力はありませんが、継続戦闘能力ならこちらのほうが上。自らがデバフ持ちなため上限の70%にしやすいのもポイントですね。
昇華のやり方とおすすめ星5キャラまとめ
- 昇華は実装されてるキャラのLVMAX状態で、虹の昇華石を使用して行う。
- 昇華のするかは事前にステを確認して、スキルレベル・装備欄が初期に戻ることを踏まえて決めよう。
- 昇華込でおすすめはアズキ、チューベローズ、ミズヒキ。実装前ですがシンビジュームも交換候補。
フラワーナイトガールはキャラ数がかなり多いため、これらすべてが最高レアリティまで上がるとなると今後PTの幅がかなり広がると思われます。元の星6キャラの立場がどうなるのか気になるところですが、こちらは今後調整が入るとのことですので、一安心。時間はかかるでしょうが、しっかり調整して欲しいですね。
ところでクルクマの開花絵ずっと待ってるんですけど・・・まだですかね?