今回10年ぶりくらいにFF11に復帰して最初からプレイしたのですが、ヴァナディールの世界が大きく変化していて驚きました。特に移動関係は昔に比べて大きく改善されていますね。ホームポイント間を自由にワープできるとか夢のようです。昔は何十分もかけて移動したんだよなぁ・・・(しみじみ
さらにゲームスタート直後からいろいろなコンテンツが開放されるようになっていて、それがプレイに便利なものばかり。もう何から手を付ければいいやらという状態でした(汗
そこで今回は久しぶりにヴァナディールに復帰した人がまずやることとして、すぐに開放したい3つのコンテンツを紹介します。
目標クリアでポイントを貯めよう!エミネンスレコード

エミネンスレコードはいろいろな条件を設定し、それを達成することでエミネンスポイントなどの報酬を得られるクエスト形式のコンテンツです。現在のFF11では競売で低レベル装備の取引はほぼ無いのですが、エミネンスポイントと交換することでLV.99までの装備はだいたい揃います。またギルを増やす手段としても非常に優秀です。
エミネンスレコードはゲームスタート直後から受けられるようになりますので、すぐに専用クエストをクリアしましょう!まずは下記のNPCのところへ。街の出口前あたりにいます。
- 南サンドリア(G-10) Rolandienne
- バストゥーク商業区(E-11) Isakoth
- ウィンダス森の区(J-10) Fhelm Jobeizat
話聞いた後にメニュー画面からクエスト→目標一覧→チュートリアルで「始まりの軌跡」を選択してもう一度話しかけましょう。イベントが終わればエミネンスクエスト達成となり経験値とエミネンスポイントが貰えます。以後このNPCでポイントの交換などを出来ますので場所はしっかり覚えておきましょう。(ちなみに西アドゥリン(H-11)にもいます)
それでは早速クエストを設定してみましょう。やり方は先程のクエストと同じ要領で目標一覧から選択していけばOK。最初からかなりの項目がありますが、最大で30個まで同時に受領することができますので、簡単に達成できるものからどんどん設定していきましょう。繰り返し達成が可能な目標はクリア後自動更新されますので、変更したい場合は注意してください。
注意点として一部の目標では特別報酬としてアイテムが貰える場合があるのですが、このときアイテムバックがいっぱいだと保留になってしまいます。基本的に報酬が消えることはないのですが、期間限定目標の場合のみ次の期間限定目標を受けてしまうと以前のものは消えてしまします。早めの回収をおすすめします。
エミネンスポイントはLV99以降使い道が一気に増えます。こまめな目標の設定を忘れずに。
あのキャラクターと一緒に戦える!フェイス

復帰した直後に一番おどろいたのがこのフェイス!。ヴァナディール各地にいるNPC(の分身)が独自のAIで自動的に戦ってくれるこのシステム。気分は完全にオフラインです(笑
最終的に5体まで呼び出せるようになり、自分とNPCでPTをつくることが可能になるのですが、このフェイスが非常に優秀で自分+フェイス5体で大体のコンテンツをクリアすることが可能なほど強力です。さらにPTに入れても取得経験値補正がかからないためレベル上げでも大活躍します。使わない理由がありませんね!
ではさっそくフェイス獲得クエストである「新魔法フェイス」をクリアしましょう!LV5以上で下記のNPC(フェイス担当官)に話かけるとクエストが発生。このときエミネンスの目標から「フェイスを呼び出す」を設定しておきましょう。
- 南サンドリア(L-6) Gondebaud 取得フェイス「エグセニミル」
- バストゥーク港(K-7) Clarion Star 取得フェイス「ナジ」
- ウィンダス森の区(G-10) Wetata 取得フェイス「クピピ」
実際にフェイスを呼び出してクエストクリア後上記フェイスが手に入ります。そしてエミネンス目標クリアの報酬で「盟-ヴァレンラール」が手に入ります。この盟~〇〇というアイテムは各国のフェイス担当官にトレードするとその名前のフェイスが使えるようになるアイテムです。捨てると再入手が非常に困難な場合がありますので注意して下さい!
フェイス「ヴァレンラール」を手に入れたら、再度目標を設定してヴァレンラールを呼び出すと「盟-水蛇将」が・・・といった流れで一気に5体のフェイスが手に入ります。現時点では最大3体しか召喚できませんが、序盤の戦力としては十分。しばらくはこのフェイスで冒険を進めましょう。
さてフェイスにはいろいろ特殊なルールがあるのですが、序盤では以下の点を覚えておきましょう。
- 戦闘状態のときはフェイスを呼び出せない。また「魔法」であるため、静寂などの影響を受ける。
- フェイスは自分から敵に攻撃することはなく、プレイヤーが攻撃を開始したあと動き始める。
- フェイスの強さは呼び出した時点でのプレイヤーLVを参照に変化する(LV99以降はアイテムレベルを参照)
自分のLVが上がったらフェイスを呼び直したほうが強くなるので、こまめに更新しましょう。フェイスを戻したいときはターゲットし、アクションコマンドメニューから「戻す」を選択すればOKです。
フェイスは今のヴァナで無くてはならないほど重要な要素です。仲間にできるフェイスもたくさんいますので、お気に入りのNPCとPTを組んで冒険してみては行かかでしょうか?
そうそう私はバス国民なのですが初期フェイスのナジくんの使えなさには本当に笑いました。片手剣戦士なのに盾持ってないとかどういうことなの(笑
最終章「星唄」の特典がスゴイ

FF11のメインストーリー最終章「ヴァナ・ディールの星唄」は2015年に実装され、これでファイナルファンタジーXI」のメジャーバージョンアップは終了となりました。(こまかな更新は今も続いています)
ラストだけあっていままでの各メインシナリオの主要キャラが集う豪華な内容なのですが、このストーリーを進めていくことで貰える星唄の煌めきというアイテムがまたものすごい効果なのです。ストーリー序盤で最初の星唄の煌めき【一奏】が手に入りますので、早めに貰っておきましょう!
さて星唄の煌めき【一奏】を手に入れる手順ですが・・・本当に最序盤で手に入りますので、普通に進めていくだけでOKです。ただルート(セルビナorマウラ)によって集めるアイテムが変わりますのでそこだけ注意。
- セルビナの場合 ラテーヌ高原とコンシュタット高地の蜂族「Huge Wasp」から「蜂花粉」を3つ
- マウラの場合 タロンギ大峡谷のマンドラゴラ族「Pygmaioi」から「マンドラゴラの露」を3つ
ちなみに上記のアイテムと引き換えに貰える「だいじなもの」があるとサポートジョブクエストを3つのアイテムを集めることなくクリア出来るようになります。楽になりましたねホント。
あとは普通に進めて「祈りの炎」までクリアすれば星唄の煌めき【一奏】を貰えます。さてその効果なのですが、重要なところを抜粋しますと・・・
- 経験値とリミットポイントの取得量が30%アップ(その1)
- 戦闘スキルと魔法スキルの上昇確率が100%アップ(その1)
- 呼び出せるフェイスの上限数1体アップ
早くもフェイス呼び出しが4体まで出来るようになりました。上2項目が(その1)と書いてあるのは今後さらに効果が上がり、経験値~の方はなんとその6(180%)まであがります。ものすごいですね・・・。
これだけではなくホームポイントのワープで消費するギルの消費量が80%カットや三国にいるモーグリから各種アイテムを購入できるようになったり(ダンジョンの鍵も買えるようになります)と至れり尽くせりです。
星唄を少し進めて星唄の煌めき【一奏】を貰うだけで今後の効率が大きく変わりますので、他のやることを後回しにしてでも早めに入手しておきましょう。
星唄ミッションのストーリーは他のミッションと密接に関わり合いながら進みます。話を楽しみたい人はここまで進めたら他のミッションも適度に進めるようにしましょう。
復帰したらやることまとめ
- エミネンスレコードはメニューのクエスト→目標一覧から設定。最大30個まで受領可能。
- フェイスでNPCとPTプレイ。最初は3体しか召喚できないが、星唄を進めていけば5体まで召喚可能に。
- 星唄の煌めきの効果は非常に強力。一奏だけでも早めに入手しよう。
この3つの要素はFF11を大きく変化させたといえるほど重要なものです。いずれも最序盤から利用できますので、スタートしたらすぐに開放してしまいましょう!
また今回は触れませんでしたがエミネンス目標「繋がりの軌跡」をクリアすると「ユニティ」に参加できるようになります。こちらも早めに開放しておくといいですよ。
私は昔プレイしていたときに「この内容でオフライン版が欲しいな」と思っていたのですが、今のFF11はまさにそんな状態になっていますね。FF11は歴代FFシリーズの中でもダントツと言い切っていいほど世界設定が凝っていて、世界を巡るだけでも楽しいです。
ソロで気軽に出来るようになった今、久しぶりにヴァナディールという世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。