新イベント降魔の戦場「VS敖火龍カタク」が始まり新キャラが3人追加されました!
今回は火イベント開催ということで、有利属性の水キャラが来ましたね。星5のミウは前評判通り(?)かなり攻撃的なスキル持ちで活躍が期待されます!
今回はこのミウの使用感と、降魔カタクについてお届けします!
水版ヤマタノオロチかもと言われていたミウの実力はいかに?
新星5キャラ「ミウ」を使ってみた!
というわけで何とか新キャラのミウを当てることが出来ました!

手持ちの書と封珠である程度育成しましたが、水曜日に水の修練が開放されてからが本番ですね。
しばらく使ってみたのでわかったことを纏めておきます。
- 攻撃パターンは通常2回→特殊攻撃1→通常攻撃3回→特殊攻撃2
- 特殊攻撃2の倍率は奥義消費霊力ダウン30%(一回のみ)、スキルダメージアップ60%
- 奥義消費ダウンは奥義を使用するまで消えない。
奥義の使用霊力は29なので、1回分30%軽減しても霊力満タンからは3回しか連打できない計算です。ここらへんは結局オロチと同じですね。
特性で味方中衛の奥義ダメージ倍率を上げられるのも美味しいポイント。滝夜叉姫やヤマタノオロチとの相性もよさげ。
単純にダメージで最強というわけではなく、味方中衛のサポート(特にヤマタノオロチ)も含めての強キャラといった感じでしょうか。
霊力開放をすべて終わらせたときの強さが楽しみです!
追記:というわけで。霊力開放を全て終わらせました!

レベルは60あればとりあえず困らないので、後はのんびり上げたいと思います。
敖火龍カタクの強さとは?後半が本番かも!
さて新イベントのカタクとも戦ってみましたが・・・

うーん。育成が進みすぎたのかちょっと手応えが・・・
とはいえこれはPC版から始めてる私の感想なので、スマホアプリ版から始めた人にとっては丁度いい難易度なのでしょう。
降魔は武器・防具を多く落としますので、装備育成に役立てて下さい!
一応カタクの攻撃パターンはこんな感じでした。
- 通常3回
- 全体攻撃
- 通常2回
- ランダム3体攻撃
- 通常3回
- 中衛狙い多段攻撃(?)+全体火傷
最後の多段攻撃は中衛が狙われてるような気がするのですが、中衛に誰も配置しないと違うキャラが狙われるんですよね。EXがくるまでにしっかり調べないとヤバそう・・・
後半ではおそらくレベル25以上の追加とEXが来ると思うので、どれくらい強くなっているのか楽しみですね。
あやかしランブル新キャラミウと降魔カタクまとめ
- ミウはアタッカーとしての性能も高く、中衛の奥義スキル倍率を上げられる強めのキャラ。
- その性質から滝夜叉姫やヤマタノオロチとの相性は抜群です。
- カタクはスマホアプリ版から入った人には良い難易度。装備育成が捗ります!
ミウはリセマラのランキングが変わるかもしれないくらいの性能はあると思います。とはいえやっぱり優先は純アタッカーのヤマタノオロチでしょうか?
今回は運良く新星5キャラが当たりましたが、闇鍋はやっぱつらいですねぇ・・・今後期間限定キャラとか出てきたら厳しいことになりそうです。
とりあずはカタク周回ともちもちをがんばりましょう。